こんにちは、私です。
気がついたらあっという間にお正月が終わってしまいました。
上げる側でも貰う側でも無いのでなんとも言えないのですが、
まぁ寝正月でした^ー^;
さて今回は題名の通りなんですが、Microsoftが発売しているゲームの
「Forza Horizon3(以下FH3)」が起動出来ない問題についてです。
予めお伝えしておきますと、原因は判明していますが決定的な解決方法は
現在(2018年1月6日時点)ありません。しかし、試したことや原因などをシェアしておくため。
あとは忘れないために書き留めておきます。
まず症状について。
起動アイコンから起動します。
起動画面に入りますが、この画面が出て数秒後に強制終了。
つまりOPにすらたどり着かないということですね。
ストアから購入したMicrosoftのゲームです。まずやることと言えば、
OSとビデオカードドライバの確認ですね。
当然ながら全て最新にしています。
オンラインゲームによっては最新ドライバなど相性が悪かったりもしますが、
Microsoft純正のゲームです、少々考えにくいと思います。
しかし、これでも解決しませんでした。
あとはメモリ不足や、よくあるのが常駐ソフトとの干渉ですが全て当てはまらず。
どうにもこうにも他の例もなく解決せず年が明け、コールセンターも営業開始したので
思い切って電話をしてみることに。
結論から言えば、完全には解決しませんでした。
しかし、原因を突き止めることは出来ました。
まず、MS側から指示された確認作業としては再インストール、OS更新、ビデオカード
更新、その他常駐ソフトの停止。続いて私が忘れいた項目のサービス。
こちら。
コンパネ→サービスから。
こちらのXbox関係がなんらかの原因によって無効になっていると繋がらない
ケースが有るらしいです。しかしこちらも問題がなかったようです。
そして最後に過去2名が該当していた事例として
何故かMSアカウントとのヒモ付が上手く行かず起動しない問題。
ストアから適当に何か無料のゲームをダウンロードして起動。
そして終了後FH3を起動するというもの。
適当にソリティアをダウンロードして起動。
適当なゲームをダウンロードして起動するだけでOKです。
あとはFH3を起動。
起動できたら成功です^ー^b
まとめ
起動中の画面で落ちるというのはなかなか症状が断定しにくい部分だと思います。
まず疑ってしまうのはドライバ関係、次にはハードウェアですかね。
まさかMSアカウントとは思っていませんでした。
MS側の見解を砕いて言えば、「MSアカウントとのヒモ付が上手くいかず、海賊版
と間違われて強制終了している、今のところ解決方法は無い」ってことです。
きちんと買ってるんですけどね~~。
再度、起動しなくなった場合は同じゲームでOKなのでアンインスト→インスト→起動→FH3を起動でOKです。
この件、治してほしいと言えば治してほしいですがWindowsという幅広いパーツの組み合わせが存在するプラットフォームという以上仕方がないことかな~と思います。
応急処置が存在するだけマシですね。
以上。